勝浦市の交通事故で後遺障害の認定を受けたい方へ弁護士の介入が早いほど、スムーズな後遺障害の認定に繋がります!
勝浦市の交通事故後遺障害は、医学博士弁護士率いる専門チームと連携して解決します!

勝浦市で大きなトラックに追突された交通事故で、首に怪我を負い痺れが収まらずに症状固定と言われました。
千葉県勝浦市内に住む私は娘を二人育て、それぞれに結婚をしてからは夫と姑と三人で暮らしている専業主婦です。
娘たちは同じ勝浦市内に住んでいるので、何かと我が家に集合して楽しく暮らしていました。
その日は上の娘の子供がもうすぐお誕生日ということで、前から誕生日のプレゼントにねだられていたおもちゃを、少し離れたモールにあるおもちゃ屋さんに買いに行こうと、夫と姑と一緒に夫の運転する自動車で向かっていました。
自宅の近くの道から大きな道路に出て、三車線の左を走っていました。三つ先の信号を左折すると駐車場に近いので、あと少しだと思っていたら、二つ目の信号を左折する自動車があったようで前の自動車が急にゆっくりになりました。夫もそれに合わせてブレーキをかけてゆっくりと動いていたのです。と思ったらドスンと大きな衝撃があって、私たちの乗っている自動車の後ろに大きなトラックがぶつかってきました。
姑と私は後部座席に乗っていました。姑はその衝撃で顔を前の座席にぶつけてしまいました。私はぶつかった衝撃が首にきたような感じでした。交通事故だと思ったら震えがきて頭が真っ白になってしまいました。
夫は冷静に警察に連絡をしたり救急車の手配をしてくれて、姑と私は勝浦市内の病院に行って検査などしてもらいました。姑は大したことが無くホッとしましたが、私はそれから痺れが収まらず通院をしたのですが治りません。半年が過ぎて症状固定と病院から言われたことにこれからのことが不安です。できれば後遺障害等級申請などは勝浦市対応の弁護士さんに任せたいと思っております。
事例はご相談いただける事件の例として挙げたもので、実際の相談例ではございません。
実際の相談に対しては、弁護士は厳格な守秘義務で負っています。
ホームページ上でその詳細を公開することは絶対にありません。
秘密厳守でプライバシーマークを取得している当法人が対応致しますので、安心してご相談ください。